西都ヤクルト販売|熱中症ブログ

 

みなさんこんにちは!西都ヤクルト販売の妖精(自称)のセイトくんです!

2023年8月も終わりに近づいています。
学生の方は、長く楽しい夏休みがあと少しで終わってしまいますね。
今年の夏、みなさんはどんなところにお出かけしましたか?
みなさんの夏が思い出いっぱいならいいなと思っています(^_^)

今回は、夏のブログ第三弾(最終回)でございます。
8月が終わると言っても、まだまだ暑い日は続きます!
というわけで、体調管理の意味も込めて、熱中症予防の記事を書こうと思います!

さらに、西都ヤクルト販売に所属する社員一同の夏休みをフォトムービーにしてInstagramに投稿していますので、ぜひ見てください!
いいね♡&フォローもおまちしています(^O^)/

熱中症とは

暑い環境に体が対応できず、体温調整ができなくなり、汗を大量にかくことで体内の水分と塩分のバランスが崩れてしまい、体のだるさや、めまい、吐き気などの症状がみられます。

もし身近に熱中症になってしまった人が居たら、涼しい場所に移動させて体温を下げるようにしましょう、ただしこれは応急処置なので、涼しい場所で体調が改善されなければ病院に行ってください。

熱中症の種類
➀熱失神
主な症状:めまい・一時的な失神など
➁熱射病
主な症状:体温の上昇・ふらつき・意識障害など
➂熱けいれん
主な症状:筋肉のけいれん・手足がつるなど
④熱疲労
主な症状:体の倦怠感・集中力の低下・頭痛・嘔吐など

熱中症予防

熱中症予防に大切なことは3つあります!
➀睡眠をしっかりとる!
➁腸内環境を整える!
➂体を冷やしすぎない!

上記3つの中でも、特に腸内環境を整えることはとても大切です。
人体に腸は2種類あり「小腸」と「大腸」の2つです。
小腸では摂取した食べ物の栄養分を吸収する大切な働きがあります。
大腸では摂取した食べ物から水分を吸収する働きがあります。

腸内環境が悪い状態だと、腸が正常な働きをすることができず、体の不調を招く原因にもなります。

では、どのようにして腸内環境を整えるかと言いますと、
大事なポイントは3つあります。
➀規則正しい生活
夜遅くに暴飲暴食をしないこと、食生活が偏らないこと、夜更かしをしないことなど
②適度な運動
激しい運動ではなく、自宅の近所を散歩するなど簡単な運動を習慣づける。
➂はっこう食品をとる
チーズ・納豆・ヨーグルトなどのはっこう食品を摂取して腸内環境を整えてくれる「菌」を体に取り入れる。

セイトくんの〇〇トリビア(雑学)

さあ、今回もやっていきます!セイトくんの〇〇トリビア!!
今回ははっこう食品に関連するトリビアです(^O^)/

発酵と熟成の違い
発酵とは、食材に微生物が付着し、たんぱく質や糖質を分解することで作られる、うま味成分のアミノ酸やアルコールにより、食材をよりおいしく変化させることを発酵と言います。

熟成とは、お肉などがもともと持っている酵素を使い、たんぱく質が分解されお肉が柔らかくなると同時にアミノ酸が増して美味しくなると言われています。
つまり、発酵と熟成の違いは、微生物が関わっているかいないかだと覚えてください。

まとめ

今回は熱中症について少しブログを書いてみました!
8月もあっという間に過ぎてしまいますが、夏の暑さはまだまだ健在です!
みなさまにおかれましては、暑い日々の中頑張っているお体を大事にしていただき、
9月からも続いていく暑さに負けないようお過ごしくださいませ!

私も体調管理には気を付けて、暑さに負けないよう頑張りたいと思います!
次回は9/8(金)です!ぜひお楽しみに(^O^)/

The following two tabs change content below.

Junpei. S

2015年入社 宅配営業部に所属 大阪府出身です。好きな食べ物はたこ焼きといなり寿司! 趣味は、バスケットボールと小説を読むことです。 楽しい記事をあげられるように頑張ります!

記事を気に入ったらシェアをしてね