東浅川小学校 おなか元気教室|八王子市

皆さんこんにちは!

1月から健康推進課に異動になりました﨑口です。

趣味は中学生からやっているバスケットボールです。

元気いっぱい頑張ります!よろしくお願いします。

 今回は、117日に八王子市立 東浅川小学校さんで一年生の児童を対象におなか元気教室を行わせていただきました。私も同行しましたので、その様子をご紹介します。

 おなか博士になろう!

最初に食べ物が口から入ってウンチになるまでの消化管の働きや特徴をわかりやすく説明していきます。
みんな、小腸の働きでもある「栄養分の吸収」や「病気から体を守る」お話を集中して聞いてくれていました。

特に、小腸と大腸の長さにとてもびっくりしていました♪

 ウンチから学ぶ生活リズム

こちらの項目で一番伝えたいことは「早ね、早起き、朝ごはん、朝ウンチ」です。
こちらでは、ほぼ全員の児童さんが「早ね、早起き、朝ごはん」ができていました!

ですがもう一つ大事なことが「朝ウンチ」です。

 毎日、決まった時間に寝て、起きて朝ごはんを食べたらトイレに入ってウンチをするリズムを体に覚えさせましょう!

 おなかに菌がすんでいる!

講師は、おなかマスターの豊泉係長が務めました。

人のおなかにはたくさんの菌がすんでいます。その数はなんと100兆個です!

児童のみんなからは驚きの声が上がっていました。

実際に100兆個の菌の重さを体験してもらいました。
持ってもらった児童さんは思っていたよりも重いようでした。

この続きは、実際におなか元気教室で確かめてくださいね。

その後は、おなかの中にいる良い菌と悪い菌のお話をして実際に良い菌である乳酸菌シロタ株vs悪い菌である大腸菌のDVDを見てもらいました。

児童の皆さんは乳酸菌シロタ株の応援をして盛り上がっていました。

 最後におなか元気生活のポイントの「早ね、早起き、朝ご飯、朝うんち」をおさらいして各クラスの代表の児童さんに、おなか元気生活のための目標を宣言してもらいました。

参加してもらった児童の皆さんには、テキストと認定書をプレゼントしました。そしてヤクルト65mlを飲んでいただきました。

実は、もうひとつ最後にプレゼントを差し上げたのですが、それはお楽しみに取っておきましょう!

あっという間に45分の授業が終了しました。

 まとめ・感想

今回のおなか元気教室が初参加でした。
45分の時間の中で沢山のおなかに関する情報がありましたが、児童の皆さんが元気よくおなかの勉強をしてくれたので僕も一緒に楽しくおなかの勉強をすることができました。
僕も早くおなかマスターの資格を取れるように頑張りたいと思います。

おなか元気教室のお問合せは、こちらにお願いいたします。

西都ヤクルト販売(株)

042-645-8960

総務部:小山、榎本、高橋

The following two tabs change content below.

Junpei. S

2015年入社 宅配営業部に所属 大阪府出身です。好きな食べ物はたこ焼きといなり寿司! 趣味は、バスケットボールと小説を読むことです。 楽しい記事をあげられるように頑張ります!

記事を気に入ったらシェアをしてね